エアコン室外機カバーエアコン室外機カバーを作ってみる ③組み上げ&仕上げ さて、天板も作ったので、組み上げてみます。 とりあえず枠を置いてみました。 エアコンの配管が邪魔で奥まできっちりつけられません。 天板をこの配管カバーだけ削るか?って思いましたが、背面版がうまくつけられなくなるのかな?って... 2020.06.15 2020.06.18 0エアコン室外機カバー
エアコン室外機カバーエアコン室外機カバーを作ってみる ②天板づくり 前回ここまで出来ました。 次は天板(屋根)を作ります。 家に余っている1x4、1x6、1x8のSPF材はどれも歪んでいて普通に天板としておくことが出来ません。ガタガタになっちゃいます。 どうしよう。これだけは買うか... 2020.06.14 0エアコン室外機カバー
エアコン室外機カバーエアコン室外機カバーを作ってみる ①骨組みつくり お出かけできない日々が続いていると何かを作らないといけない衝動にかられませんか? ってことで、以前から作らなきゃ!って思っていたエアコン室外機カバーを作ってみることにしました。 冷房効率を上げるにはエアコン室外機が熱くなってはい... 2020.06.08 0エアコン室外機カバー
パンチングボード有孔ボードを取り付ける その⑥ 費用まとめ はい。なんとか無事に完成した有孔ボード取り付けです。 細かいことを言うとたくさん失敗はありますが、まぁいいでしょう。 ということで、費用をまとめておきます。 パネル(ラワン有孔ボード 910x600) ... 2020.05.27 0パンチングボード
パンチングボード有孔ボードを取り付ける その⑤ あるやん100均金具 有孔ボードはようやく稼働し始めました。 で、以前こんなこと書きました。 100均であると思ってた金具が無かった!!! でも、やっぱりありましたダイソー。さすがダイソー。 ダイソーってお店によって品ぞろ... 2020.05.25 0パンチングボード
パンチングボード有孔ボードを取り付ける その④ 現場合わせで削ってあらら? GWからやり始めた有孔ボード取り付けも3週間くらいかかってしまいました。 さて、先日完成したと思いきや、枠をつけてしまったせいでスイッチパネルと干渉して取り付けられなくなったおバカな失敗です。 枠を削ることにしま... 2020.05.24 0パンチングボード
パンチングボード有孔ボードを取り付ける その③ もう少し見栄えをよくしてみる さて、ボードの見栄えです。 もう少し見栄えをよくしたいです。 既製品を見てみますと、 送料無料【600×900サイズ有孔ボード】【ウォールナット色塗装額縁付】【フ... 2020.05.22 0パンチングボード