光熱費寒かったので暖房費アップ 11月の電気代 毎月恒例11月の光熱費報告です。 まずはTEPCOさんから。 TEPCOさんは12月分として11/11~12/9の期間での計算となっています。 全てが真っ赤ですね。 先月より悪いのはあたりまえですが、昨年よりもダメ。... 2019.12.14 0光熱費
光熱費大荒れだった10月の電気代報告 床暖はじめました。ワンコもいるので軽めに運用中です。 さて、大雨で荒れた10月の電気代報告です。 まずTEPCOの11月分(10/9〜11/10) あ、今まで朝晩と昼間の欄間違えてました。今頃気づきました。 あら... 2019.11.12 0光熱費
太陽光・HEMS・蓄電池9月の電気代 発電挽回中 台風じゃないのでただの大雨かと思いきや偉いことになってますね。 千葉に何人か親戚が住んでいますが、そのうち茂原に一軒家がある親戚さんの家が今回の大雨で床下浸水したとのことで心配してます。 マンションはマンションで武蔵小杉のタワマ... 2019.10.27 0太陽光・HEMS・蓄電池光熱費
光熱費エアコン 24時間稼働のお得度比較 8月版 昨年から始めたエアコン24時間稼働実験です。 どんなデータが出るのか?7月のデータで見てみた結果を先日の記事にて書きました。 今年の7月は24時間稼働ですが昨年より安くなった! という結果になりましたが、24時間付... 2019.09.16 0光熱費エアコンエアコン
光熱費暑かった8月の電気代 遅くなりましたが、8月の電気代(光熱費)報告です。 まっとにかく暑い8月でした。 朝6時にワンコの散歩するんですが、その時点でもクソ暑い日が続いてました。 で、一昨日あたりから涼しくなって、7月からずっと稼働していたエアコンを... 2019.09.15 0光熱費
太陽光・HEMS・蓄電池エアコン 24時間稼働 今年は安くなったのか? 今年も7月からエアコン24時間稼働をしています。 24時間稼働は昨年からはじめてみて、24時間稼働をしなかった一昨年と比べてどうだったか?って記事を昨年書きました。 まぁ我が家の高断熱をもってしても24時間稼働の方が高か... 2019.08.12 0太陽光・HEMS・蓄電池光熱費冷暖房エアコン
光熱費電気代は減ったけど… 7月の電気代報告 もぅ毎日毎日暑いですね。 今日から夏休みって方が多いのではないでしょうか? 私達はカレンダー通りの3連休です。 自由度はある会社なので、夏休みはずらして9月に取ろうかと思ってます。 さて、先月7月の電気代報告です... 2019.08.10 0光熱費