ご案内サイト移転のお知らせ 以前はてなだっけなぁ。違うサイトからここに引っ越してきてブログを綴ってきてましたが、無料のサービスなおかげで、データ容量が満タンになってしまったようです。 建ててから5年経ちましたので、建築記録としてはもう書くことはないと思いますが、... 2020.06.29 0ご案内
エアコン室外機カバーエアコン室外機カバーを作ってみる ③組み上げ&仕上げ さて、天板も作ったので、組み上げてみます。 とりあえず枠を置いてみました。 エアコンの配管が邪魔で奥まできっちりつけられません。 天板をこの配管カバーだけ削るか?って思いましたが、背面版がうまくつけられなくなるのかな?って... 2020.06.15 2020.06.18 0エアコン室外機カバー
エアコン室外機カバーエアコン室外機カバーを作ってみる ②天板づくり 前回ここまで出来ました。 次は天板(屋根)を作ります。 家に余っている1x4、1x6、1x8のSPF材はどれも歪んでいて普通に天板としておくことが出来ません。ガタガタになっちゃいます。 どうしよう。これだけは買うか... 2020.06.14 0エアコン室外機カバー
光熱費コロナのせいで電気代増加 5月の電気代報告 はい。TEPCOの方から連絡が来ましたので、先月の電気代の報告をします。 ちなみにまだエアコンは24時間稼働させていません。去年のデータを見ると7月から24時間稼働させてます。今年はテレワークで家にいる時間が多いのでそろそろ24時間に... 2020.06.10 0光熱費
エアコン室外機カバーエアコン室外機カバーを作ってみる ①骨組みつくり お出かけできない日々が続いていると何かを作らないといけない衝動にかられませんか? ってことで、以前から作らなきゃ!って思っていたエアコン室外機カバーを作ってみることにしました。 冷房効率を上げるにはエアコン室外機が熱くなってはい... 2020.06.08 0エアコン室外機カバー
お金関係ここにチェックをしてはいけない 国庫に寄付するほど裕福ではないので。。。 ※正確に言うと名前が書いてあるところの「辞退」欄になりますけどね。 さて、何に使うかな。ってか、早く振り込んでぇ 2020.06.02 0お金関係
パンチングボード有孔ボードを取り付ける その⑥ 費用まとめ はい。なんとか無事に完成した有孔ボード取り付けです。 細かいことを言うとたくさん失敗はありますが、まぁいいでしょう。 ということで、費用をまとめておきます。 パネル(ラワン有孔ボード 910x600) ... 2020.05.27 0パンチングボード